こんにちは。
ほぼ日のアースボールチームの深澤です。
本日ご紹介するのは、
「せかいをはっけん!
NHKの映像セレクション」です。
このコンテンツでは、なんと、
世界の国や地域と関連づけながら、
NHKの人気番組を見ることができるんです!

NHKの映像セレクション」で
見ることができるのは、
「シリーズ世界遺産100」
「はろ~!あにまる」
「世界ふれあい街歩き」
「岩合光昭の世界ネコ歩き」
の4番組。
それぞれ8つずつ、合計32の動画が、
テーマとなった場所に表示されます。

世界各地の風景の中から、
見てみたいものをさわると、
その映像を見ることができます。

西アフリカはセネガル、サン・ルイ島。
世界遺産でもある美しい港町に
生きる人々の暮らしが垣間見られます。

青い空と海を見わたす、ネコ!
「岩合光昭の世界ネコ歩き」より、
ギリシャ・エーゲ海の島々のネコです。

特別に、1分弱に再編集をしていただいたもの。
「1分だったらどうつくるか」を
あらためて考え抜いてつくられた映像は、
印象的なシーンが凝縮された、
短篇の映像作品のよう。
世界遺産や動物も、予備知識がなくても
内容や見どころがよくわかって、
見応えたっぷりです。
アメリカ大陸を見てみましょう。

雄大なグランドキャニオンの景観が広がるのは、
このあたりなんですね。

ホッキョクグマ。
スマホでも、しっかり見られます。

動画のリストを見るのでもなく、
「地球をぐるぐる眺めること」が、
そのまま、世界のさまざまな
暮らしや風景、生きものたちの発見に
つながっていくんです。

「知る楽しみ」がどんどん広がっていく、
それが、ほぼ日のアースボールです。
明日は、古代に生きた恐竜たちの姿を、
世界各地の発掘された場所で見られるコンテンツを
ご紹介しますね。
それではまた!
(「せかいをはっけん!NHKの映像セレクション」
提供:NHKエンタープライズ)