03

豊富なコンテンツ

アースボール専用コンテンツは、
無料でご利用いただけます。

教育的なものから親子で遊べるものまで、
さまざまな地球をおたのしみください。 ※予告なく新たなコンテンツの追加や
終了をする場合がございます。

いまの地球

1時間ごとに更新される最新のデータをもとに、
全世界の雲、雨、気温の分布を
リアルタイムで見ることができます。

直近24時間の変化の様子を動画で見ることもできます。

国境や陸と海の境を超え、
刻々と変化する地球の姿をごらんください。 〔雲・気温画像〕提供:Custom Weather
〔雨画像〕提供:衛星全球降水マップGSMaP(JAXA)
※データは毎時20分に更新/
雨画像の表示範囲は北緯60度~南緯60度

一週間の地球

1週間にわたる世界の雲、降水量、気温の変化を
動画で見ることができます。

台風の発生から消滅まで、季節の変わり目の気温の変化など、
地球規模のダイナミックな気象の動きを、
タイムスライダーやコマ送り機能を使って
ごらんいただくこともできます。 〔雲・気温画像〕提供:Custom Weather
〔雨画像〕提供:衛星全球降水マップGSMaP(JAXA)
※データは毎時35分頃に更新/
雨画像の表示範囲は北緯60度~南緯60度

世界の国々

世界各国の基本情報を知ることができる
事典のようなコンテンツ。

世界各国の国旗が、それぞれの場所に表示されます。

そして、見やすいビジュアルで、
人口や面積、主な言語などの基本情報を、
国ごとに知ることができます。 【出典】国連 "World Population Prospect 2019"、世界銀行データ(2018)、世界観光機関 "Tourism Highlights 2019 Edition"、国際電気通信連合 "Percentage of Individuals using the Internet 2019”

世界の地図帳

学校での学びにも役立つ、20種類の地図を集めました。
おもな地形やプレート境界、地震・火山の分布、造山帯、
そして気候区分など、
地球をめぐる自然の仕組みがわかる地図。
人口密度や宗教、言語、そして農業や主食の分布など、
世界に広がる人の営みがわかる地図。
さらにEUやASEAN、OPECといった
国々のつながりがわかる地図を丸い地球のうえで
簡単にきりかえて見ることができます。 協力:平凡社地図出版

世界時計

リアルタイムで昼夜が移り変わっていく地球に、
世界の主要都市の時刻を重ねて見ることができます。
現在時刻から前後24時間にわたる昼夜の移り変わりと
時刻の変化を見ることもできます。
また、同じ標準時を用いる地域を示した
タイムゾーンマップを重ねて見ることができます。
地球に生きる人たちが、
どんな「いま」を生きているのかをご覧ください。

(表示される時計は夏時間に対応しています。
時計盤の色が明るいものが夏時間を反映した時刻です) シミュレーション作成協力:渡部潤一

地図制作協力:平凡社地図出版

SDG maps

2030年までに、地球環境を守りながら、
より豊かな世界をつくるための
目標をかかげる国連のSDGs
(Sustainable Development Goals
=持続可能な開発目標)。

その17の目標(ゴール)ごとに、
SDGsへの入門としてわかりやすいテーマを
ひとつずつ選び、世界全体の状況がわかる
地図にしました。
各地図ごとに、その概要や地図の見方が
わかるコラムもついています。 共同制作・開発:政策研究大学院大学・田中明彦研究室

地図制作協力:平凡社地図出版

アースボールがまるい月に変わります。

普段は見られない月の裏側や、
月の地名や地形、「うさぎ」の形を見たり、
月と地球の大きさくらべもできます。

そして、アポロ計画の着陸地点に立つ
宇宙飛行士の姿をタップすると、
人類が目にした月面の風景を見ることができます。 監修:渡部潤一

夜の地球

宇宙から見た、夜の地球の姿を見ることができます。

夜の大地に光るのは、世界の都市の光。

夜の海に光っているのは‥‥漁船の光!
昼の地球と切り替えたり、
都市の名前や国境線も重ねたりしながら、
夜の地球の姿をじっくりご覧ください。

地球図鑑

アースボールから飛び出す写真をタップしてみてください。

世界の建築物や遺跡、動物、乗りものなど
各地のランドマークや歴史を、
写真やテキストで知ることができます。 コンテンツ制作協力:amana

ポプラディア恐竜図鑑

ポプラ社の『ポプラディア大図鑑WONDA 恐竜』より、
50種の恐竜が地球のうえに登場します!

三畳紀、ジュラ紀、白亜紀とその恐竜が
生きていた時代ごとに切り替えて見ることもできます。
地球のどのあたりにどんな恐竜がいたか、
想像しながら見てみよう。 コンテンツ提供:ポプラ社 『ポプラディア大図鑑WONDA 恐竜』

ポプラディア動物図鑑

ポプラ社の『総合百科事典ポプラディア 第三版』、
『ポプラディア大図鑑WONDA 動物』より、
50種の動物が地球のうえに登場します!

草食、肉食、雑食とその動物の主な食物ごとに
切り替えて見ることもできます。
地球のすみずみで生きている、動物たちの
くらしを学ぼう。 コンテンツ提供:ポプラ社 『総合百科事典ポプラディア 第三版』
『ポプラディア大図鑑WONDA 動物』

ポプラディア世界遺産

ポプラ社の『総合百科事典ポプラディア 第三版』より、
50の世界遺産が地球の上に登場します。

文化遺産、自然遺産、複合遺産と
分類ごとに切り替えて見ることもできます。
世界を旅して、人類の歴史や自然を感じよう。 コンテンツ提供:ポプラ社 『総合百科事典ポプラディア 第三版』

クラシック地球儀

国のかたちや大きさがわかりやすい、
国ごとに色分けされた地球儀。高いところ、
低いところがわかりやすい、
標高ごとに色分けされた地球儀。

緯度・経度の線が引かれた、
お馴染みの地球儀を見ることができます。

でこぼこ地球

地上の地形を実際の100倍程度に強調して
立体的に表現しています。

標高8,000m超の山々が連なるヒマラヤ山脈や、
厚さ3,000mもの氷に覆われた
南極大陸などについての解説もあります。

地球上の多様な「でこぼこ」を体感し、
起伏に富んだ地球の姿を知ることができます。 共同研究・開発:首都大学東京 渡邉英徳研究室

すいきんちかもくどってんかい

アースボールが太陽系の惑星に大変身!
惑星をタップすると、水星から海王星まで、
太陽に近い順に切り替わります。

アースボールの大きさを基準に
惑星の大きさくらべもできます。

コスモプラネタリウム渋谷の星空解説員による
音声解説を聞きながら、
遠い宇宙の惑星を、目の前で体感してみよう。 コンテンツ制作協力:
コスモプラネタリウム渋谷(運営:東急コミュニティー)

こっきっき

アースボールを彩る
色とりどりの国旗をタップすると、
子どもたちの声がその国の名前を教えてくれます。

かわいらしくにぎやかな声で、
国旗と国の名前を覚えたり、
国を当てるクイズのようにもお楽しみください。

※国名の略称は『新版プレミアムアトラス世界地図帳』(平凡社)を
参考にしています。

おはよう!世界の朝ごはん

世界各国の朝ごはんを、「おはよう!」という
あいさつとともにご紹介します。

知りたい国を選んだら、
アースボールにかざしてみてください。

国旗をタップすると、その国の朝ごはんや
文化を詳しく知ることができます。

音量をONにして、
クイズのようにお楽しみください。 コンテンツ制作協力:WORLD BREAKFAST ALLDAY

JAXA宇宙飛行士 油井亀美也が語るISS滞在記

2015年7月23日から12月11日にかけて
ISS(国際宇宙ステーション)に滞在した、
油井亀美也宇宙飛行士。

ほぼ日のアースボールのまわりを周回するISSとともに、
油井さんが宇宙から撮影した
美しい地球のすがたや船内の写真を、
ISSに搭乗していた日々を振り返る
テキストと肉声での解説付きでお楽しみいただけます。

(ISSの軌道は計算上の軌道であり、実際の軌道を再現するものではありません) 協力:JAXA

おしえてゾウさん

国や都市の場所がわからなかったら、
ゾウさんに聞いてみましょう。

物知りなんだけど、ちょっと大ざっぱなゾウさんが、
「大ざっぱな場所」を教えてくれますよ。

まわるデカモジ

でっかい文字が、
アースボールの周りをぐるぐる回る!
それだけでなんだか気分が盛り上がる、
不思議でたのしいコンテンツ。

文字は自由に入力できます!

ぼくの地球、わたしの地球

スマホやタブレットに保存した写真を、
アースボールに投影できます。

これが、なかなか、おもしろいんです。

四季の昼と夜

春・夏・秋・冬、それぞれの季節ごとに、
地球の昼と夜がどのように
移り変わっていくのかをアニメーションで表現しています。
日本時間を基準に、
それぞれの季節の光のあたり方の違いを
比べたりすることができます。 共同研究・開発:東京大学大学院 渡邉英徳研究室

地球アルバム

地球儀のうえに、自分だけのアルバムがつくれます。

スマホやタブレットに保存した写真を、
アースボール上に配置することができます。

旅行のアルバム、行きたい場所リスト、
調べた世界の情報など、
地球のうえに並べてみたら、
思わぬ発見があるかもしれません。

でこぼこ地形でコーヒーは育つ!?

世界中で飲まれ、愛されている「コーヒー」。

そんなコーヒーはどこでつくられているのでしょうか?
おいしいコーヒーが育つカギとなる
「でこぼこ地形」と「コーヒーベルト」を表示し、
コーヒーが育つ条件を満たすエリアを一目瞭然にしました。

「コーヒータワー」モードでは、
世界の国ごとのコーヒーの生産量と
消費量を立体グラフで表現しています。 監修:中川亮太(アマナ専属コーヒークリエイター)
写真・編集協力:アマナ
協力:東京大学 渡邉英徳研究室

ぐるぐる小学一年生!

小学館「小学一年生」とコラボレーション!
お顔が大きく写っている写真を選んだら、
アースボールにかざしてみよう。

宇宙飛行士、アイドルにケーキ屋さん。

いろんなキミが、地球のまわりをぐるぐる飛びまわる! PR:小学館「小学一年生」

世界をジャーニー

「ほぼ日のアースボール ジャーニー」の
プロモーションコンテンツです。
ぼく・わたしといっしょに、
カラフルな世界を旅しよう。 イラストレーション:福田利之