おとなと こどもの 地球儀 「ほぼ日のアースボール」

まるくて、かるくて、やわらかい。
「ほぼ日」がつくった、あたらしい地球儀。
ポンポン投げたり、抱きついたり。
ボールがわりに、あそべます。
だけど、とっても情報量が多いんです。
おたのしみにも、べんきょうにも。
アナログっぽくて、どんどん触れて、実は最先端。
それが「ほぼ日のアースボール」です。

正式販売開始 12月1日(金)

価格 5,940円
(税込・配送手数料別)

NEWS_12
コンテンツ紹介_007
「ぼくの地球、わたしの地球」編

こんにちは。
ほぼ日のアースボールチームのコジャです。

最後にご紹介するコンテンツは、
『ぼくの地球、わたしの地球』です。

このコンテンツは、他のコンテンツとはちがい、
自分のスマホやタブレットに保存されている画像を、
地球儀に投影することができるんです。

▲例えば、こんな画像をもっていたら、

▲選択画面から、その画像を選んで、いざ投影。

はい!
みごとに、球体になって、
アースボールの上に投影されました!

なんだかおもしろいでしょう?
まるで科学館などで見かける、
ゆがんだ鏡のようです。

▲先日、公園に行ったときに撮った落ち葉の写真を

▲アースボールに投影してみました。

ほら、なんて不思議な写真でしょう。

この機能、実はただおもしろいだけじゃないんです。

たとえば、
じぶんで描いた世界地図を投影すれば、
じぶんだけの地球儀ができたり、
ほかの惑星の写真があれば、
べつの星にだって変身できるかも。

みなさんも、いろんな使い方に
チャレンジしてみてくださいね!

いちはやく「生活のたのしみ展」で
ほぼ日のアースボールを
お買い上げくださった、みなさまへ。

あそんでみた感想を、
ぜひともメールでお送りください!

いただいた感想は、
かならず、目を通させていただきます。
もしかしたら、後日、
このページで紹介させていただくかも
しれません。

チーム一同、
ドキドキしながらお待ちしています!

ほぼ日のアースボールの感想をおくる

2017-11-27-MON

<アースボール本体>

サイズ 直径約27cm/重量 80g/材質 非フタル酸PVC
生産国 日本/台座(ポリカーボネート)付き
縮尺 1:47,650,000/地勢タイプ(標高差による色分け)/日本語(一部英語併記)